
|
名前:小型 NO.3-6の池田 ルーク君
生後数:生後約8ヶ月
飼い主さん談:
ルークもあっという間に8ヶ月になりました。(H18.3.2生)
鵠沼のフレンドリーなワンちゃん達に囲まれて毎日元気に走り廻っています。
お散歩デビューしたての頃は恐いもの知らずのパピーと言われていましたが、
今では、男の人と暗闇がちょっと恐いビビリっ子となり、小さいワンちゃんに「ワン!」と
吠えられるだけで腰が引けてしまう頼りない男の子です・・・
でも、ワンちゃん大好き!!食いしん坊のルークです。
コイケルに魅了され、ルークが我が家に来てから毎日いっぱいの幸せをもらっています。
コイケルの皆様、どうぞよろしくお願いします。
ワンニャンクラブ談:
ルーク君!大きく立派になりました!!すでに立派な男の子の表情ですね。
ルーク君は、やさしい子なのですね。表情からして優しさが出てますね。
海も近いし、楽しいことが一杯のようです。
いろいろな経験をたくさんさせてあげて下さいね!
|


|
名前:小型 NO.3-6の檜垣 ジャック君
生後数:生後約3ヶ月
飼い主さん談:
ジャックはどんどん成長して元気にしております。
やんちゃぶりもますますパワーアップしております。
添付した写真にもあるように「お手」と「お座り」と「待て」はできるようになりましたが…
うんちとおしっこはまだ完璧ではありません………。
2回目のワクチンも済ませて今はとても元気いっぱいに過ごしております。
ワンニャンクラブ談:
ブリーダーさんと待ち合わせをして、お迎えをしたジャック君!
一人っ子なので、成長もよく甘えん坊!ということでした。
そんな感じのこの表情は、まだまだ子犬のかわいらしさが一杯でたまりません。
お母さんに似た、このかわいらしいお顔は、これからの成長が楽しみです!
|
 |
名前:小型 NO.3-6の大久保 キャンディちゃん
生後数:生後1年
飼い主さん談:
キャンディーも無事に一歳を迎えることができました。
まだまだ身に付かないことが多々ありますが
普段留守番の多い中で寂しい思いをしながらも頑張ってくれています。
ワンニャンクラブ談:
キャンディちゃん、大きくなりました!
とてもやさしいお顔をしてますね。
お子さまたちとも仲良くできてるのかな~?
1才になりこれからますます、素敵なレディになると思います。
|


|
名前:小型 NO.3-5の大久保 幸介君
生後数:生後約2年
飼い主さん談:
幸介も今日で二歳になりました。
心身共にすっかり大人になりました。
昨年と一昨年に近県のコーイケルの集まりにも参加しました。
ワンニャンクラブ談:
さらに、大きく立派に凛々しくなりました。
コイケルライフも楽しまれているようですね。
すっかり大人になったようですね。
でもアップのお顔の幸介君の表情は、なかなかキュート!!
来年さらに立派になっているのを楽しみにしています。
|
   |
名前:小型 NO.4の高木 チャーミンちゃん
生後数:生後約6ヶ月
飼い主さん談:
チャーチャンのお部屋が完成しましたので写真を送ります。ぜひ見てください。
チャーの現状はとっても元気ですくすく成長しています。
おすわり、まて、ふせ、ハウス、おかわり、とってこいができるようにもなりました。トイレも覚えてくれました!!
お部屋が移動して三日経ちましたが何の変わりもなくこちらがびっくりしています。夜も静かです。
どうやら気に入ってくれたようです。家に居る時は常に網戸にしているのでこちらの声が聞こえていますし、部屋の窓からもチャーの様子が見えるのでちょくちょく除いて見ています。
とてもお利口さんでとても助かっています。
ワンニャンクラブ談:
大変に珍しい犬種ですが、タイミングが良く素晴らしい子が見つかりました。
これも、やはり御縁なのかな~?と思う一例です。
チャーミンちゃんは、大変に賢くブリーダーさんが残しておくつもりの子を譲って頂きました。
性格も良く、体格も申し分のない子です。
そして、このようにチベタンハウスまで建ててしまいました!
これには、ブリーダーさんもびっくり!!そこまでして戴けるとは.....!と大変に安心をしてました。
チャーミンちゃんもすっかりこの我が家を気にいったようで、こんなに寛いでます!
よかったね!チャーミンちゃん!(もしかしたら、私の部屋より立派かも...........?????)
|
 
 
画面をクリックすると動くパックンのビデオがご覧になれます。
|
名前:小型 NO.3-5の小口 パックン
生後数:生後約1年
飼い主さん談:
家族ともどもワンパクパックンに癒されて?楽しいです。
このごろ多彩になってきたパックンの自己表現の「おやつちょーだい」です。
何も仕込み?等していないのですが,他にもドアを手前に引いて開ける(予め2cm位空いている必要がありますが)術とか,この頃の発達度合いは少々怖い物があります・・・。
もう一つはこのごろ覚えたドア開けの術を送りします。
ワンニャンクラブ談:
パックンなかなか多才になりましたね。
大雪の日の引取りでした。どうなることかと私も半日ヒヤヒヤしてました。
問題なく無事に元気に到着と聞いて大変に安心しました。
コイケルは頭が良いので本当にいろいろなことをすぐに覚えます。
おやつちょうだい!が何ともいえずとてもかわいい!です。
|


|
名前:小型 NO.3-5の小原澤 まめ太君
生後数:生後約9ヶ月
飼い主さん談:
あの何もかも怖くてビビリだったまめ太が、いまや初めてのドッグランでも上手に友達を見つけて、上手に遊べるようになりました。
追いかけっことプロレスが大好きな、やんちゃ坊主になっています。
最近は、抱っこしてるとそのまま膝で眠ってしまうほど甘ったれでとろけてしまうほど、かわいいです。
最初は、初めてのドッグランに連れいていくと、何もかも怖くて、椅子の下から出てこず、近寄ってくる犬には怯えて吠えかかっていたのに。
でも気性の激しい子を抑えるより、ビビリの子を怯えさせないようにする方が簡単かもしれませんね。
今では自分の倍はあるようなダルメシアンやフラットコーテッドレトリバーと仲良く遊んでいます。
飾り毛はあまり出ていませんが、今のつるつるした感じもかなり好きです。
しっぽとお尻のところはかなりクリクリ毛が出てきています。
そんなこんなで、まめ太中心にかなり楽しい生活を送っています。
ワンニャンクラブ談:
まめ太君は少し大きくなってから引取りました。
知恵のつく時期の引取りだったので私もブリーダーさんも大変に心配をしましたね。
空港でのまめ太君は、到着草々の服従ポーズと大人しさで、さすがの私もかわいそうになってしまいました。
しかし、その後にすぐに笑顔全開のまめ太君の画像が届き、環境への適応と小原澤様の接し方には大変に驚きました。それが子犬の時代のまめ太君の画像です。ブリーダーさんも大変に安心をしてました。
小原澤様の愛情を一人締めをして育って、現在ではさらに良い表情ですね。
それにこんなに勇敢になりました。小原澤様の子になってまめ太君はしあわせです。
同腹のかれんちゃんんラピス君との再会も果たしたようで、これから楽しいコイケルライフを送って下さいね!
|

|
名前:小型 NO.5の小林 虎次郎君
生後数:生後約6ヶ月
飼い主さん談:
ロージー(ポメラニアン)とはプロレスもしょっちゅうですが、オモチャを取り合ったり追いかけっこをしたりと毎日楽しんでおります。ロージーが気の優しい子なので、虎次郎がちょっと生意気な子になっています(>_<)
でも、私たち人間に対してはとっても忠実です。私には一度も逆らった事はありません。本当に飼い易い子で助かっております(^^)
この画像は東京ムツゴロウ王国で行われたチベタンスパニエルのオフ会での写真です。
だいぶ顔つきが大人になったでしょう?
これはアジリティの上に乗せられてビビってる顔なんですけどね(笑)
おかげさまでチベスパのお友達もたくさん出来、ほぼ毎週2人を連れて出かけております♪
虎次郎のサマーカット! BEFORE AFTER
クリックしてみて下さい!
ワンニャンクラブ談:
お兄ちゃんのロージー君とも仲良しなようでよかったです。
チベタンのオフ会などに参加して楽しんでいるようですね。
ちょっとこのびびっているお顔も大変にかわいいですね。
愛犬を通して、いろいろな方とお知り合いになるのは、人間にも素晴らしい出合いを授けてくれてますね。
これからも、たくさんの素晴らしい出合いがあることを願っています!
|